以下、JIN ビジネスニュースより引用。
またネット上では 「 根無し草blog きっこの日記への鎮魂歌 」 さんなどのように、今回のサ社の法的措置検討を支持、ないし賛美する声が上がっている。因みに 「 きっこ氏に「今までのことをゆっくりと考える時間」をプレゼント。 」 さんでは、かつてきっこ氏が自民党やTBSに対する意見メール送信を呼びかけたように、証券取引等監視委員会や「警視庁 インターネット安全・あんしん相談」などに対する意見メール送信を、例文つきで呼びかけている。
なお、スポーツ報知の記事(※追記部分に引用)などで、ホリエモンこと堀江貴文容疑者とのズブズブの関係が指摘されている小泉自民党に対しては、道義的責任を求める声はあっても、当然のことながら、法的責任を問う声は上がっていない。今後とも、ライブドア事件と共に、「 きっこの日記 ( きっこのブログ ) 」 の行く末も注視していきたい。
※参考リンク
※おまけ画像



2006/2/ 7記事中の 『 「きっこの日記」 』 のリンク先が、当ブログからもリンクしている 「 きっこのブログ 」 の方になっているのが気にならないでもないが、それはともかく、「 きっこの日記 ( きっこのブログ ) 」 の更新と歩調をあわせるように株価が乱高下したサイバーファーム社は、きっこ氏の表現活動が、証券取引法で禁止されている、いわゆる「風説の流布」に抵触するとして、法的措置を検討しているそうだ。僕は素人なので、この一件が刑事事件として立件できるか、あるいは民事訴訟において、サイバーファーム社がきっこ氏に対し “ 勝つ ” 蓋然性が高いのか低いのか、判断することは出来ない。是非とも、法律の専門家による “ プロの見解 ” をお聞きしたいところである。
サイバーファーム 法的措置を検討
ライブドア事件にからんで超人気ブログ「きっこの日記」に書かれた内容について、サイバーファームというIT企業が「事実無根だ」として法的措置を検討していることが2月7日明らかになった。同社は「サイバーテロそのものだ」としている。
株価はいったん急落した
きっかけは、2006年2月2日の「きっこの日記」「きっこのブログ」だった。
詳細はブログを見てもらうとして、最後に以下の内容の文章が載った。
――‥‥そんなワケで、あまりにも闇が深いライブドア事件は、知れば知るほど怖くなるんだけど、誰よりも怖がってるのは、安倍晋三や武部ブタをはじめとしたコイズミ内閣の面々だろう。(中略)ま、あたし的には、「サイバーファーム」とか「サイオン」とか「エアードルフィン」とかの名前がマスコミに登場するようになってから、ゆっくりとライブドア事件の続報を書こうかと思う今日この頃なのだ。――
この日、サイバーファームの株価はいったん急落した。同社はブログ、掲示板に記載された内容を否定するコメントを発表した。ただ、内容については「思わせぶりな記載」とぼかした上、「対応を協議すべく、警察をはじめとする関係各所へ相談を行っております」と明確な対応を明らかにしなかった。
同社社長室は「きっこのブログの内容を詳しく書けば、火に油を注ぐようなもので逆効果になると判断した」と説明する。
「一種のサイバーテロです」
「きっこのブログ」の記載は確かに思わせぶりだが、2日のブログの前半部分やこれまでの中身を考慮すると、「サイバーファーム」がホリエモン事件と関係がある、とにおわせるものだ。これまで「きっこのブログ」がトクダネを連発してきただけに、掲示板などでは「真実」と受け取られたようで、憶測が憶測を生む形でネット社会の話題となっていった。
そのせいもあったのか、サイバーファームの株価は変動を繰り返しながらしばらく下降した。
サイバーファームは、ヘラクレスに上場しているIT企業。沖縄に本社がある。「サイオン」は子会社でホテルを経営、「エアードルフィン」も子会社で航空事業をしている。
同社社長室は「全くの事実無根、一種のサイバーテロ。法的措置を検討中です」といっている。これに対し「きっこさん」にコメントを求めたが、返答はなかった。
またネット上では 「 根無し草blog きっこの日記への鎮魂歌 」 さんなどのように、今回のサ社の法的措置検討を支持、ないし賛美する声が上がっている。因みに 「 きっこ氏に「今までのことをゆっくりと考える時間」をプレゼント。 」 さんでは、かつてきっこ氏が自民党やTBSに対する意見メール送信を呼びかけたように、証券取引等監視委員会や「警視庁 インターネット安全・あんしん相談」などに対する意見メール送信を、例文つきで呼びかけている。
なお、スポーツ報知の記事(※追記部分に引用)などで、ホリエモンこと堀江貴文容疑者とのズブズブの関係が指摘されている小泉自民党に対しては、道義的責任を求める声はあっても、当然のことながら、法的責任を問う声は上がっていない。今後とも、ライブドア事件と共に、「 きっこの日記 ( きっこのブログ ) 」 の行く末も注視していきたい。
※参考リンク
※おまけ画像



今日のBGM♪ Paranoid Jack Shangri-La