(※「ロケットパワーにんじん君ツインGT」 に関する最新記事はこちら。)
予想通り、返金保証期間が切れた直後にやってまいりました、第3回 「ロケットパワーにんじん君ツインGT」 燃費チェック。一回ほど福島往復が入った他はほぼ街乗りオンリーと、前回チェックと殆んど変わらぬ条件下、燃費はどのようになっているのか、前回と同じセルフのスタンドで同じように詰めて、いざ、満タン法でチェーック!!
9.53km/ℓ
前回と比べ 0.2km/ℓ 悪化、という結果になりました(;_;)
もうなんか、最近は燃費より、オートマの変速ショックが妙にでかくなってきたのが気になります。総走行距離が8万キロをこえて、いよいよガタが来てるのかもしれません。車検も知り合いの板金屋で安く済ませているので、ミッションオイルの交換なんかしてるはずもないし。
ちゃんと直すんなら、ミッションオイルどころの騒ぎじゃなくて、ミッションのリビルド、もしくはミッション交換まで行っちゃうかな。だと30万円コースだ(x_x)
ギアの入るタイミングが悪化したわけではないので、とりあえず、暖かくなるまで様子を見るか!?
まず、オートバックスあたりに持っていってATF(オートマチックミッションオイル)の半量交換について相談してみて、それをやっても駄目なら、知り合いの板金屋からどっかの工場へ外注、が無難な線かも。
しかし、うちのアコードの燃料タンク容量は60リッターなのに、燃料計の針が振り切れていない状態から給油して、51リッター以上も入っちゃったのはなぜだろう。以前、針が振り切た状態から給油したら50リッター強だったのに。
日が落ちてから給油したので、ガソリンの体積が寒さでだいぶ縮小しちゃったんじゃないだろうか。明日から急に気温が上がるらしいので、膨張してどっかから漏れてきたりとかしないといいんだけど。

前回と比べ 0.2km/ℓ 悪化、という結果になりました(;_;)
もうなんか、最近は燃費より、オートマの変速ショックが妙にでかくなってきたのが気になります。総走行距離が8万キロをこえて、いよいよガタが来てるのかもしれません。車検も知り合いの板金屋で安く済ませているので、ミッションオイルの交換なんかしてるはずもないし。
ちゃんと直すんなら、ミッションオイルどころの騒ぎじゃなくて、ミッションのリビルド、もしくはミッション交換まで行っちゃうかな。だと30万円コースだ(x_x)
ギアの入るタイミングが悪化したわけではないので、とりあえず、暖かくなるまで様子を見るか!?
まず、オートバックスあたりに持っていってATF(オートマチックミッションオイル)の半量交換について相談してみて、それをやっても駄目なら、知り合いの板金屋からどっかの工場へ外注、が無難な線かも。
しかし、うちのアコードの燃料タンク容量は60リッターなのに、燃料計の針が振り切れていない状態から給油して、51リッター以上も入っちゃったのはなぜだろう。以前、針が振り切た状態から給油したら50リッター強だったのに。
日が落ちてから給油したので、ガソリンの体積が寒さでだいぶ縮小しちゃったんじゃないだろうか。明日から急に気温が上がるらしいので、膨張してどっかから漏れてきたりとかしないといいんだけど。
- 関連記事
-
-
【にんじん効果消滅!?】 第6回燃費チェック&ブレーキの感触 2010/07/28
-
【にんじんGT】 第4回&第5回燃費チェック!! 2010/05/29
-
確定申告&ATF交換 2010/02/24
-
【にんじんGT】 第3回燃費チェック!&ミッション交換!? 2010/02/21
-
【にんじんGT】 第2回燃費チェック!! 2010/01/26
-
【にんじんGT】 第1回燃費チェック 2010/01/04
-
【車】 ロケットパワーにんじん君ツインGT 2009/12/15
-