今日はちょっと体を使うことがあり、家に帰ると疲れが出てきてぐったり。夕食までにちょっとまどろもうかと、ベッドに横になりました。
ベッドの上でグダグダしつつ、寝返りをうってうつ伏せになったら、まだ日も暮れていないにもかかわらず、程なく目の前が真っ暗に。そして、耳元で、何者かの吐息…。両ふくらはぎに後ろ足、腰のところに前足が二つで、足の大きさから、どうやら猫のようです。
「ああ、金縛りうざい。」 とっさに思ったのがこれ。「ちょっと今日は、ふくらはぎの筋肉を使いすぎたしな。」
うつ伏せの状態なので、足を曲げるのが一番簡単だろうと思って意識を足に集中、首尾よく膝を曲げるのに成功すると、金縛りはすぐに消えました。
怪しい吐息が “聞こえ” てから、抜け出すまでに10秒ほど。我ながら、変なことに慣れてきたものです。これも “大人になる” ってことなのか、とも思いましたが、過去ログを漁ってみたところ、金縛り中に妙に冷静なのは最初からみたいでした。
ホント、疲れてる時に限って…。まったく嫌になります。余計に疲れた気分になるし、目は覚めちゃうしで、うたた寝計画が台無しです。
しかし、腰の部分とふくらはぎとではけっこう距離があるので、普通の猫なら、そんな風に私の上には乗れません。ヨーロッパオオヤマネコクラスの大物なら別でしょうが、実際にそんな豹みたいなヤツに出くわしたら、ビビッて動けなくなるでしょうね。第一、乗られたら重いでしょうし。
ベッドの上でグダグダしつつ、寝返りをうってうつ伏せになったら、まだ日も暮れていないにもかかわらず、程なく目の前が真っ暗に。そして、耳元で、何者かの吐息…。両ふくらはぎに後ろ足、腰のところに前足が二つで、足の大きさから、どうやら猫のようです。
「ああ、金縛りうざい。」 とっさに思ったのがこれ。「ちょっと今日は、ふくらはぎの筋肉を使いすぎたしな。」
うつ伏せの状態なので、足を曲げるのが一番簡単だろうと思って意識を足に集中、首尾よく膝を曲げるのに成功すると、金縛りはすぐに消えました。
怪しい吐息が “聞こえ” てから、抜け出すまでに10秒ほど。我ながら、変なことに慣れてきたものです。これも “大人になる” ってことなのか、とも思いましたが、過去ログを漁ってみたところ、金縛り中に妙に冷静なのは最初からみたいでした。
ホント、疲れてる時に限って…。まったく嫌になります。余計に疲れた気分になるし、目は覚めちゃうしで、うたた寝計画が台無しです。
しかし、腰の部分とふくらはぎとではけっこう距離があるので、普通の猫なら、そんな風に私の上には乗れません。ヨーロッパオオヤマネコクラスの大物なら別でしょうが、実際にそんな豹みたいなヤツに出くわしたら、ビビッて動けなくなるでしょうね。第一、乗られたら重いでしょうし。
- 関連記事
-
-
ウチは福寿会の関係者じゃない 2010/07/09
-
アレルギー性気管支炎に罹患 2010/07/06
-
父の狂気にいよいよターボがかかってきた 2010/06/20
-
金縛りウザイ 2010/05/17
-
氷上の足跡 2010/01/17
-
庭で煙草吸ってたら 2009/09/12
-
クリック募金てまだあったんだ 2009/07/03
-