(※「顕胤の野望」記事一覧: 第1期、第2期)
嫡男・相馬盛胤の反乱は、娘婿・蘆名盛氏率いる相馬家予備隊によって、あっさりと鎮められた。
そして、1566年8月28日、相馬盛胤は自害して果てた。
同日、相馬顕胤は田川の大宝寺城を攻め落とすと、そのまま220kmの道のりを早馬を乗り継ぎ、その日のうちに宇多郡・小高城へと帰還した。しかし、盛胤の死に目には会えなかった。
翌日、事態の急なるを知り、小高城に参集した家臣たちの前で、顕胤は、盛胤に代わる後継者に次男の利胤を指名するなど、努めて気丈に振舞った。
しかし、最愛の息子・を失った顕胤の心には、ぽっかりと、大きな穴が空いていた。
そして、齢60になろうとする顕胤は、合戦の他に、その穴を埋める方法を知らなかった。「伊達攻め」「物忌み」と言った舌の根も乾かぬうちから、顕胤は再び、出羽国侵攻に没頭していくのだった。
『相馬顕胤の野望 第2期(Second Season) ――老いとの闘い』開幕。
主役を演ずるは、引き続き 「(*^○^*)ポジハメくん」 である。
前回までのあらすじ

そして、1566年8月28日、相馬盛胤は自害して果てた。

翌日、事態の急なるを知り、小高城に参集した家臣たちの前で、顕胤は、盛胤に代わる後継者に次男の利胤を指名するなど、努めて気丈に振舞った。
しかし、最愛の息子・を失った顕胤の心には、ぽっかりと、大きな穴が空いていた。
そして、齢60になろうとする顕胤は、合戦の他に、その穴を埋める方法を知らなかった。「伊達攻め」「物忌み」と言った舌の根も乾かぬうちから、顕胤は再び、出羽国侵攻に没頭していくのだった。
『相馬顕胤の野望 第2期(Second Season) ――老いとの闘い』開幕。
主役を演ずるは、引き続き 「(*^○^*)ポジハメくん」 である。
僕は「羽州探題」にもなったんだ!(顕胤の野望 2nd Season 第1章)
――1566年9月4日、初七日の法要を終えた顕胤は、その日のうちに、飽海郡の砂越氏に宣戦を布告した。
(* ゚^◯^゚*) いつまでも泣いてばかりではいられないんだ! 残った息子達のため、孫のため、そして全ての東国の民の安寧のため、命ある限り、僕の戦いは続くんだ!
(*^◯^*) 本当は喪中だからダメなんだけど、僕ももう、史実より15年以上長生きしちゃってるから寿命が心配なんだ! ということで、今度はさっそく、

(*^◯^*) 天童く~ん、今行くからちょっと待っててなんだ!

――それから1ヵ月後の、同年10月11日
(*;◯;*) 30年間以上もずっと軍奉行をしてくれた忠臣・浜田不動丸が、64歳で亡くなっちゃったんだ! 58の僕も、そろそろヤバいかもなんだ!

(*^◯^*) 不動丸の息子は統率力がちょっと物足りないから、代わりの軍奉行には、次男の利胤を充てたんだ!
(*^◯^*) というか、不動丸の息子…

(*^◯^*) まだ未婚で息子が居ないから、後継者が暫定的に僕になってるんだ!

(*■◯■*) コメントは控えさせていただきますなんだ! ちなみに、この謀略で楢葉郡を入手した後、最上郡の伯爵領を、次男の利胤にあげたんだ!
――開戦から3ヵ月足らずの、同年11月26日
(*^◯^*) 岩手の

(*^◯^*) こちらの犠牲者はほとんど無いみたいなものだったんだ! だから、講和を結んで、砂越さんに封臣になってもらったその日のうちに、雄勝郡の小野寺さんに宣戦布告をしたんだ!

(*^◯^*) ちなみに、下の方で走ってるお馬さんは、壊走中のHey軍なんだ!
(*^q^*) 雄勝を手に入れたら、稲庭うどん喰い放題なんだ…! ちなみに、稲庭うどんはバカ高いけど、湯沢駅から少し行ったところにある 「佐藤養助 湯沢店」 は、美味しいし、比較的空いてて並ばなくていいから、何度か食べに行っているんだ! 男なら 「二味せいろ二段 1,550円」、お金に余裕があるなら 「二味天せいろ二段 2,250円」 がお薦めなんだ!
(*^◯^*) 天童く~ん! 300の兵で何とか持ちこたえててなんだ! 村山郡を城攻めで取ってから2年も経たないなのに連続して合戦して、兵力回復のヒマがないところ申し訳ないんだ!

というか、一旦軍隊を解散しないと宣戦布告できないCK2のシステムはやっぱり変なんだ! 自分の直轄領もしくは臣下の城に、ホテル代(ペナルティ)を払って滞在させてほしいんだ!
――同年12月10日、寡兵で持ちこたえる天童真八(14)を救うべく、急ぎ村山郡へ向かう顕胤の胸に、ひとつの思いが去来した。
(*^◯^*) 矢場いんだ! 年のせいか、慾がなくなってきたんだ!

(;*^◯^*) で、

――ようやく、顕胤の軍勢が村山にたどり着いた、1567年の元旦
(*^◯^*) 天童くんは、山形で1人で何をやってるんだ!? 弓のお稽古かな?

――同年4月8日
(*^◯^*) 小野寺勢は、一旦野戦で負けた後、逃げ回らずにもう1度、野戦を挑んできたんだ! だから、飽海郡と同じで、城攻めせずに雄勝郡をゲットできたんだ♪

――そして、
(*^◯^*) 僕は、羽州探題になったんだ!

南奥州に続いて、出羽の地も治むることとなった「相馬大公国」、ばんざ~い!
\(*^◯^*)/
・
・
・
(*^◯^*) とは言ってみたものの…

(;*^◯^*) 室町幕府からの真の独立は、まだまだ途方もなく遠いんだ!
(**^◯^**) 僕、この(奥羽制圧)戦争が終わったら、「相馬帝国」を立ち上げるんだ……
(*^◯^*) 次回の 「顕胤の野望 2nd s. 第2章」 は 『 蘆名盛氏よ、せめて 「実家に帰らせていただきます。」 くらい言ったらどうなんだ!(※仮称)』 をお届けするんだ!
(;*^◯^*) 今回は試しに、ゲームとAAR作りを同時に進めてみたんだけど、リプレイを書くのには、ゲームの何倍も、時間がかかっちゃったんだ!
(*^◯^*) 次回あたりで、当家内最強の男・娘婿の蘆名盛氏が、相馬家を出て行くような気がするんだけど…
(*^◯^*) 僕に命がある限り 「顕胤の野望」 は続くんだ! 今後とも、よろしくお願いしますなんだ!!
(※「顕胤の野望」記事一覧: 第1期、第2期)
- 関連記事
-
-
[CK2 NMIH] 北の交易所でガッポガッポなんだ! (初心者AAR 顕胤の野望 2s #15) 2019/11/21
-
(顕胤の野望 2s 番外編 #05) 「相馬家の嫁に来て失敗だった」なんだ! [CK2 NMIH] 2019/11/20
-
[CK2 NMIH] 「さらば、伊達家!」なんだ! (初心者AAR 顕胤の野望 2s #14) 2019/11/18
-
[CK2 NMIH] 僕は「羽州探題」にもなったんだ!(初心者AAR 顕胤の野望 2s #13) 2019/11/17
-
(顕胤の野望 番外編 #04) 『戦国MOD:NMIH』 の日本語化なんだ! [CK2 NMIH] 2019/11/16
-
[CK2 NMIH] 「顕胤の野望 1st Season」 の記事一覧なんだ!(初心者AAR) 2019/11/14
-
【一発ネタ】 夢の中でも「顕胤の野望」を書いていたんだ! [CK2 NMIH] 2019/11/14
-